看護師が教える初めての産婦人科選び

出産を考えている看護師は必読です

産婦人科選びのポイント

産婦人科選びのポイント

妊娠しているかなと感じたら早く産婦人科を探すことをオススメします。ですが、地域によっては産婦人科のある病院が少なかったり、どこで出産すべきか悩んでしまうこともあると思います。そこで今回は、産婦人科選びのポイントについて学んでいきたいと思います。


スタッフや立地等について

産婦人科にかかるなら、女性のお医者様が良いと思う女性は多いと思います。病院によって医師の人数や勤務体制が違うので、気になる場合には事前にホームページや電話などで確認しておくのがいいでしょう。予約の際にも女医を指名できるのか確認しておいたほうが良いと思います。立地に関しては、急な体調不良があった時のことを考慮して自宅から近い、通いやすい病院を選ぶことが重要になってきます。なぜなら妊娠中は何があるかわかりませんので、緊急な受診が必要になったときのことを考えると近い、通いやすい立地の方が安心だからです。一刻を争うことが無いに越したことはありませんが、絶対に無いとも言えないので充分な検討が必要です。また、待ち時間もスタッフや立地と同様に病院を選ぶ1つの基準になります。例えばお仕事をしていて勤務の合間で診察を希望する場合や時間に余裕がないときは極力混まない時間帯を選ぶことになるので事前に聞いておくことも重要です。

出産方法と費用

病院の考え方によって、設備や出産時の分娩方法までいろいろ違いがあります。例えば、妊娠中に胎児を確認するためのエコーひとつをとっても3Dの機材を使っているところや4Dの機材を使っているところなど様々です。分娩方法にしても自然分娩をメインにしているところもあれば、麻酔を使った無痛分娩を実施しているところ、和通分娩を取り扱っているところとあります。検診時の負担額や出産時の入院費用、分娩費用も先ほどの機材同様にクリニックによって大きく異なります。入院時の部屋のグレード、食事の内容が良くなれば、当然費用も高額となります。ですから、こちらも事前に確認すると同時にネットなどの口コミを利用するなどして下調べをしておくのもいいでしょう。

産婦人科選びお勧めサイト

妊婦健診は一般的に、2ヵ月~6ヵ月で月1回、7ヵ月~9ヵ月で2週間に1回、10ヵ月で1週間に1回のペースとなります。お産のための入院期間は約5日間です。産婦人科選びでは上記に記載したスタッフ、立地条件、出産方法、費用等も大切ですが、何よりも大切なのは自分が安心してお産に臨めるように信頼できる先生を見つけることです。知人や友人などから紹介してもらうのも有効ですが、周りに出産経験者がいない場合はインターネットのサイトを利用して産婦人科病院を探す方法もあります。全国の病院を検索できるサイトQLifeでは、病院を絞り込み検索してその詳細を知ることができる上に、豊富な口コミ情報も満載で、病院を選択するときの助けになります。すでに産婦人科に通い始めた人でも、その病院にちょっとした違和感を感じたりしたら、QLifeを利用して他の産婦人科を探してみてはいかがでしょうか?

「QLife」は、行かないとわからない様な病院の雰囲気や評判を患者さんの口コミや、医師や看護師の口コミを紹介しています。

大阪エリアの病院を見に行く

QLife

PAGE TOP

Copyright © 2015 看護師が語る産婦人科お役立ち情報 All Rights Reserved.